2016年7月に孵化した大阪産ヒラタクワガタF6の幼虫のうち、オスの全個体である6個体のマット交換をしました。ビンの外側から見た感じは大きくもなく小さくもなくでしたが……。
一番大きな個体で19gでした。写真を撮る前は20gを表示していたのだが、撮った写真を確認したら19gの表示に変わっていました…。
 
		次に大きかった個体が18gでした。
 
		これ以外に18gが2匹、17gが2匹でした。
2016年8月に孵化した大阪産カブトムシF1幼虫の体重測定をしてみました。
一番大きな個体で31gでした。
 
		他の個体は26gだったり……
 
		28gだったりでした。
 
		これ以外にも、20gを下回る18gとかの個体もいました。
大阪産ヒラタクワガタF6の割り出しを行いました。
全13匹のうち大半が2令幼虫になっていました。
 
		なお、写真は13匹のうちの10匹となります。